• 本

プロの資料作成力 意思決定者を動かすテクニックとおもてなしの心

出版社名 東洋経済新報社
出版年月 2012年6月
ISBNコード 978-4-492-04461-2
4-492-04461-2
税込価格 1,980円
頁数・縦 189P 21cm

商品内容

要旨

ビジネスにおいて資料や書類を作成することを「ドキュメンテーション(Documentation)」と言います。本書でご紹介するのは、資料の作り方、つまりドキュメンテーションのテクニックです。

目次

1 プロフェッショナルの資料に求められるもの
2 意義がわかる資料の作成方法 「目的」「ターゲット」「メッセージ」の明確化
3 意味がわかる資料の作成方法 資料の構成を考える
4 意味がわかる資料の作成方法 情報の質と量を最適化する
5 意味がわかる資料の作成方法 ビジュアルオブジェクトのテクニック
6 意味がわかる資料の作成方法 ビジュアルエフェクトのテクニック
7 資料のクオリティを高めるヒント

出版社
商品紹介

相手の理解と共感を得て、行動を引き出す、プロフェッショナルの資料作成ノウハウを公開。

著者紹介

清水 久三子 (シミズ クミコ)  
日本IBMグローバル・ビジネス・サービス事業部、ラーニング&ナレッジ部門リーダー。1969年、埼玉県生まれ。お茶の水女子大学卒。大手アパレル企業を経て、1998年にプライスウォーターハウスコンサルタント(現在は日本IBMグローバル・ビジネス・サービス事業部に統合)入社。新規事業戦略立案・展開支援、コンサルタント育成強化、プロフェッショナル人材制度設計・導入、人材開発戦略・実行支援などのプロジェクトをリードし、企業変革戦略コンサルティングチームのリーダーを経て現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)