読書の技法 誰でも本物の知識が身につく熟読術・速読術「超」入門
出版社名 | 東洋経済新報社 |
---|---|
出版年月 | 2012年8月 |
ISBNコード |
978-4-492-04469-8
(4-492-04469-8) |
税込価格 | 1,650円 |
頁数・縦 | 279P 19cm |
書店レビュー
総合おすすめ度:
全1件
-
-
-
おすすめ度
- 啓林堂書店 郡山店 (奈良県大和郡山市)
読書の技法であり、知の技法
筆者の具体的な読書の技法が紹介されています。私が特にためになったのは、基礎知識をつけ、自分の知識の欠損部分を見つけ補うために、高校の教科書と学習参考書を利用すべきだということです。本書の引用を読むだけで学習参考書の優秀さを見直します。教養を身につけようと漠然と読むのではなく、自分に必要な知識を見定め、テーマを絞って読書することが、本物の知識を身につける有効策だと気づけました。(2014年2月25日)
-
おすすめ度
-
商品内容
目次 |
第1部 本はどう読むか(多読の技法―筆者はいかにして大量の本を読みこなすようになったか |
---|---|
出版社 商品紹介 |
月平均300冊、多い月は500冊以上。佐藤流本の読み方を初公開 1冊5分の超速読の仕方から、読書ノートの作り方まで。 |