
図解ファイナンシャル・マネジメント
出版社名 | 東洋経済新報社 |
---|---|
出版年月 | 2000年10月 |
ISBNコード |
978-4-492-09112-8
(4-492-09112-2) |
税込価格 | 1,870円 |
頁数・縦 | 218P 21cm |
商品内容
要旨 |
本書は、まず第1部で、ファイナンスの基本を、投資活動、営業活動、ならびに資金調達活動に関係した意思決定という3つの視点から、ファイナンシャル・マネジメントの全体像の理解をはかったうえで、ファイナンスと会計の違い、ファイナンシャル・マネージャーの役割について解説する。次に、第2部で、キャッシュフローと財務諸表の関係を検討したうえで、1年以内にキャッシュに代わる資産(運転資本)と、中・長期間キャッシュのコミットメントが求められる固定資産のマネジメントについて解説する。最後に、第3部でキャッシュフローによる意思決定のコンセプトとプロセスを、貨幣の時間的価値概念をベースに説明したうえで、株主価値、企業価値創出の手法をキャッシュフローの予測、プロジェクトの分析と評価、資本コストとキャピタル・バジェティングといった視点から解説する。 |
---|---|
目次 |
第1部 ファイナンスのしくみ(ファイナンスの基本 |