• 本

図解よくわかる構造改革

出版社名 東洋経済新報社
出版年月 2001年10月
ISBNコード 978-4-492-09165-4
4-492-09165-3
税込価格 1,650円
頁数・縦 221P 21cm

商品内容

要旨

構造改革とは何か。なぜ改革が必要なのか。改革の「痛み」とは何か。日本経済は本当によくなるのか…etc、誰もが知りたい疑問・問いに図解で答える。

目次

第1章 構造改革とは何か
第2章 バブルの時代とその後遺症
第3章 グローバル・スタンダードと日本経済
第4章 蔓延する閉塞感
第5章 小泉改革の具体像
第6章 改革に伴う痛み
第7章 小泉改革の明と暗

おすすめコメント

不良債権の最終処理、財政構造改革、公共事業の見直し、特殊法人改革、社会保障制度改革、労働市場改革、地方の自立・・・・・etc。構造改革とは何か?なぜ改革が必要なのか?改革の「痛み」とは何か?日本経済は本当によくなるのか?小泉改革の全体像がこの一冊でわかります。

著者紹介

塚崎 公義 (ツカサキ キミヨシ)  
1957年東京都生まれ。1981年東京大学法学部卒業後、日本興行銀行に入社。米国UCLAにてMBAを取得の後、調査部、国際金融調査部などに勤務。証券投資調査室市場調査課長、調査部主任部員などを経て、2000年4月より財団法人国際金融情報センターへ出向。現在、調査企画部長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)