• 本

図解建設業界ハンドブック

Ver.3

出版社名 東洋経済新報社
出版年月 2007年10月
ISBNコード 978-4-492-09268-2
4-492-09268-4
税込価格 1,650円
頁数・縦 207P 21cm
シリーズ名 図解建設業界ハンドブック

商品内容

要旨

建設市場と建設業の仕組みから、中小建設業の取り組みまで、最新・建設ビジネスのすべてがわかる本。

目次

第1章 構造改革を迫られる建設産業に今、何が起こっているのか(構造改革を迫られる建設産業
信州・長野を地盤とする中小建設業に芽生えた新たな動き ほか)
第2章 建設市場の仕組みと最新の市場動向(建設市場と建設産業の関係―建設需要によって生じた市場から仕事を請け負う建設産業
建設市場の分野とその市場規模―建設市場は四つあり、それぞれの市場規模を持っている ほか)
第3章 建設産業の仕組みと最新の業界動向(建設業はどのような産業特性を持っているか
建設業と建設業許可の仕組み―大臣許可と知事許可、一般建設業と特定建設業の許可、業種別許可制 ほか)
第4章 地方・地域別、大都市圏別の業界地図―スーパーゼネコンから地域密着の中小ゼネコンまで三一四社(供給過剰の構造改革に挑む建設産業
スーパーゼネコン五社のプロフィール ほか)

出版社
商品紹介

バブル崩壊後の公共事業削減の逆境の中、やっと復活してきた建設業界の最新事情を紹介。主要309社のプロフィール付き。

著者紹介

渡辺 一明 (ワタナベ カズアキ)  
経済ジャーナリスト。建設、金融、自動車、電機、半導体、電子部品、情報サービス、流通等の産業アナリストとしてモバイル・コンテンツ分野でも執筆活動を展開する。また、経営・組織・人事における構造改革の観点から人事システムのアナリスト&コンサルタントとしても活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)