• 本

テキストブック地方自治

出版社名 東洋経済新報社
出版年月 2006年6月
ISBNコード 978-4-492-21159-5
4-492-21159-4
税込価格 3,080円
頁数・縦 328P 21cm
シリーズ名 テキストブック地方自治

商品内容

要旨

地方分権改革では、自己責任の思想が強調された。機関委任事務廃止改革は、さらに自主財源の改革を引き出し、いわゆる三位一体改革に進んだ。この間、地方自治の教科書は、内容を大きく変える必要に迫られていた。本書は、そうした背景をもって執筆されたテキストである。制度の骨格を学び、新しい地方自治の胎動と課題を知る。

目次

地方自治と地方分権の理論
第1部 地方自治制度の骨格(日本の地方自治の発展
各国の地方自治
首長と議会
国・都道府県・市町村
地方税財政 ほか)
第2部 地方自治のダイナミズム(ガバナンスの時代の地方自治―NPMとNPO
合併と広域連携
都市計画
教育
福祉政策と費用負担 ほか)
近現代の地方自治を支えた思想

出版社
商品紹介

巨額の財政赤字や三位一体改革等、激変した環境を踏まえて現状と課題を分析。地方自治のダイナミズムを学ぶのに最適な1冊。

著者紹介

村松 岐夫 (ムラマツ ミチオ)  
学習院大学法学部教授、京都大学名誉教授。1962年京都大学法学部卒業。京都大学法学博士。京都大学大学院法学研究科教授等を経て現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)