• 本

就活「後ろ倒し」の衝撃 「リクナビ」登場以来、最大の変化が始まった 就活2016年問題を徹底解明

出版社名 東洋経済新報社
出版年月 2014年9月
ISBNコード 978-4-492-22347-5
4-492-22347-9
税込価格 1,430円
頁数・縦 196P 19cm

商品内容

要旨

何が変わるか。何をすべきか。「後ろ倒し」が、学生と企業を翻弄する。

目次

1 就活後ろ倒しが生む、2つの大変化(就活後ろ倒しは何をもたらすか
リクルーターの復活
採用選考の場と化すインターンシップ)
2 就活後ろ倒しは、学生に何をもたらすか(広がる大学間・学生間格差
タイプ別後ろ倒し後の就活必勝法)
3 就活後ろ倒しは、企業に何をもたらすか(就活後ろ倒しで得する企業、損する企業
リクルーターによる採用の進め方
採用ブランド力の弱い企業は、何をすべきか)
4 就活後ろ倒しの目的は何だったのか(就活後ろ倒しの目的は、果たされないまま
学生が勉強する社会を作る改革が始まった)

著者紹介

曽和 利光 (ソワ トシミツ)  
株式会社人材研究所代表取締役社長、組織人事コンサルタント。京都大学教育学部教育心理学科卒業。リクルート人事部ゼネラルマネジャー、ライフネット生命総務部長、オープンハウス組織開発本部長と、人事・採用部門の責任者を務め、主に採用・教育・組織開発の分野で実務やコンサルティングを経験。2011年に株式会社人材研究所設立(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)