• 本

ファーストステップ会社法 図解と実例で会社を法律的に理解する ビジネスに必要な法律知識を身につけるために 資格試験・大学の学内試験を合理的に乗り切るために

第3版

出版社名 東洋経済新報社
出版年月 2004年10月
ISBNコード 978-4-492-27034-9
4-492-27034-5
税込価格 1,870円
頁数・縦 286P 21cm
シリーズ名 ファーストステップ会社法

商品内容

要旨

入門〜中級講義レベルまで1日で一気に完成!平成16年改正(株券不発行制度、電子公告制度)対応。平成17年改正(会社法制の現代化)の概要を掲載。「会社法のための民法入門」付き。

目次

第1章 会社法のための民法入門
第2章 初めて学ぶ会社法
第3章 企業の再編
第4章 株主保護と会社債権者保護
第5章 株式制度と平成13年6月改正
第6章 最近の商法改正の方向性と視点
第7章 資金調達の多様化と会社関係書類の電子化(平成13年11月改正)
第8章 コーポレート・ガバナンス(平成13年12月改正と14年改正)
第9章 株券不発行制度・電子公告制度・会社法制の現代化(平成16年改正と17年改正)
第10章 法的な考え方、商法の機能と構造

出版社
商品紹介

入門から中級レベルまで身につく「会社法」入門の新定番。今回は平成15年改正を反映し、17年度の商法全面改訂の概要を収録。

著者紹介

長瀬 範彦 (ナガセ ノリヒコ)  
一橋大学法学部卒業。一橋大学大学院法学研究科修士課程修了(商法専攻・法学修士)。大学院在学中から、「法学部以外の人のための法学教育」「図解による理解・記憶・応用・表現」の研究と実践のため、受験指導校の専任講師となり、公認会計士講座、司法試験講座、行政書士講座、不動産鑑定士講座などで講義や教材開発に携わって十数年になる。講議の補助レジュメとしてスタートし、その後自費出版された「商法図解テキスト」は、今までとはまったく異なるアプローチによる法学教材として、利用者から圧倒的な支持を得ている。現在は、nagase.org主宰。会計士試験や司法試験などの教材の開発と出版を行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)