
知らなかったでは済まない改正独禁法 談合、不当表示、下請けいじめが会社をダメにする
出版社名 | 東洋経済新報社 |
---|---|
出版年月 | 2005年7月 |
ISBNコード |
978-4-492-27039-4
(4-492-27039-6) |
税込価格 | 1,870円 |
頁数・縦 | 230P 19cm |
商品内容
要旨 |
独禁法などの競争法違反行為は、建設業者の談合だけではない。効能・品質の不当表示や納入業者に無理な要求をすること、新規参入業者を排除することなども問題に。多くの違法行為は、企業トップが知らないところで行われている。本書では、公取委の担当官が「具体的に何がどう違法になるのか」を事例で示しながら、改正独禁法のポイントを解説。 |
---|---|
目次 |
第1章 格段に厳しくなった独占禁止法改正法 |
出版社 商品紹介 |
公正取引委員会職員が、違法行為の取り締まりが大幅に強化された改正法の内容を解説し、違法行為のリスクについて警告する。 |