• 本

政策評価ミクロモデル

経済政策分析シリーズ 15

出版社名 東洋経済新報社
出版年月 2006年3月
ISBNコード 978-4-492-31360-2
4-492-31360-5
税込価格 4,400円
頁数・縦 303P 22cm

商品内容

要旨

政策評価に関心を持つ読者のための、実践的解説書。政策評価の現場で必要な手法と、学界で脚光を浴びる最先端の手法が一致するとはかぎらない。そのため、ユーザーにとってわかりやすい、政策評価のための経済分析手法の解説書がほとんどないのが現状だった。本書は、この間隙を埋める一冊である。

目次

第1章 政策評価ミクロモデルの基本的な考え方
第2章 消費者余剰アプローチによる政策評価
第3章 自動車関係税制を用いた環境政策の評価(1)―層化CES型効用関数による政策評価
第4章 自動車関係税制を用いた環境政策の評価(2)―層化CESモデルの動学化
第5章 寡占市場の政策評価―卸電力取引市場の評価
第6章 CES型関数による政策評価クックブック
第7章 政策評価のための需要関数推定手法

出版社
商品紹介

ミクロ経済学と計量経済学の知識を組み合わせて、環境税などの政策効果を計る簡便な手法を丁寧に解説。研究者や政策担当者必読。

著者紹介

金本 良嗣 (カネモト ヨシツグ)  
経済産業研究所ファカルティフェロー、東京大学大学院経済学研究科・公共政策大学院教授。1972年東京大学経済学部卒業、1977年コーネル大学大学院Ph.D.(地域科学)。ブリティッシュ・コロンビア大学経済学部助教授、筑波大学社会工学系助教授、クィーンズ大学経済学部訪問準教授などを経て現職
蓮池 勝人 (ハスイケ カツヒト)  
株式会社野村総合研究所主任コンサルタント。1992年早稲田大学理工学部卒業、1994年同大学理工学研究科修士課程修了、2001年東京大学大学院経済学研究科修士課程修了
藤原 徹 (フジワラ トオル)  
明海大学不動産学部専任講師。1997年東京大学経済学部卒業、2002年同大学大学院経済学研究科博士課程単位取得退学。修士(経済学)。東京大学大学院経済学研究科附属日本経済国際共同研究センター(CIRJE)センター機関研究員を経て現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)