• 本

マンキューマクロ経済学 1

第3版

入門篇

出版社名 東洋経済新報社
出版年月 2011年4月
ISBNコード 978-4-492-31409-8
4-492-31409-1
税込価格 4,180円
頁数・縦 472P 22cm
シリーズ名 マンキューマクロ経済学

商品内容

要旨

マクロ経済学のグローバル・スタンダード・テキスト。最近の金融危機やオバマ大統領の経済政策など新たなケース・スタディも加わって内容がさらに充実。

目次

第1部 イントロダクション(科学としてのマクロ経済学
マクロ経済学のデータ)
第2部 古典派理論―長期の経済(国民所得:どこから来てどこへ行くのか
貨幣とインフレーション
失業 ほか)
第3部 景気循環理論―短期の経済(景気変動へのイントロダクション ほか)

おすすめコメント

世界中の大学で使用され続けているロングセラー・テキスト。原著第7版の改訂版。「長期から短期へ」という自然な流れでマクロ経済学の体系を学習できる。本文2色刷り。

著者紹介

マンキュー,N.グレゴリー (マンキュー,N.グレゴリー)   Mankiw,N.Gregory
ハーバード大学経済学部教授。1958年生まれ。1980年プリンストン大学を卒業、1984年MITで博士号を取得ののち、1987年に29歳の若さでハーバード大学教授に就任。米大統領経済諮問委員会(CEA)委員長を経て、現在に至る。研究分野は、価格硬直性、消費者行動、金融市場、財政金融政策、経済成長など広範囲に及ぶ
足立 英之 (アダチ ヒデユキ)  
1940年広島県生まれ。1963年神戸大学経済学部卒業。1970年ロチェスター大学Ph.D.。現在、尾道大学学長
地主 敏樹 (ジヌシ トシキ)  
1959年兵庫県生まれ。1981年神戸大学経済学部卒業。1989年ハーバード大学Ph.D.。現在、神戸大学大学院経済学研究科教授
中谷 武 (ナカタニ タケシ)  
1948年兵庫県生まれ。1971年神戸大学経済学部卒業。1994年神戸大学経済学博士。現在、流通科学大学情報学部教授
柳川 隆 (ヤナガワ タカシ)  
1959年大阪府生まれ。1984年香川大学経済学部卒業。1993年ノースカロライナ大学Ph.D.。現在、神戸大学大学院経済学研究科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)