• 本

ウィリアムソンマクロ経済学 1

入門篇

出版社名 東洋経済新報社
出版年月 2012年3月
ISBNコード 978-4-492-31418-0
4-492-31418-0
税込価格 4,180円
頁数・縦 366P 22cm
シリーズ名 ウィリアムソン マクロ経済学

商品内容

要旨

マクロモデルをミクロ経済学原理から組み立てる手法により、経済成長と景気変動という重要なテーマを解説。練習問題も豊富な中級マクロのテキスト。

目次

第1部 イントロダクションと測定問題
第2部 1期間マクロ経済モデル(消費者と企業の行動―労働‐余暇の決定と利潤の最大化
閉鎖経済の1期間マクロモデル)
第3部 貯蓄、投資と財政赤字(2期間モデル―消費‐貯蓄の決定と資本市場
投資を含んだ実物的異時点間モデル)
第4部 経済成長(経済成長―マルサスとソロー
所得格差と内生的成長)

出版社
商品紹介

市場均衡アプローチ、すなわちマクロモデルをミクロ経済学原理から組み立てる手法により経済成長と景気変動という重要なテーマを解説。

著者紹介

ウィリアムソン,スティーブン・D. (ウィリアムソン,スティーブンD.)   Williamson,Stephen D.
ワシントン大学(セントルイス)のロバート・S・ブルッキングス特別教授。リッチモンド連銀の客員研究員とセントルイス連銀のリサーチフェローを兼務。カナダ・キングストンのクウィーンズ大学で数学と経済学を修めたあと、ウィスコンシン大学マディソン校で経済学の博士号を1984年に取得。クウィーンズ大学、ウェストオンタリオ大学、アイオワ大学で教鞭を執り、ミネアポリス連銀とカナダ銀行でエコノミストとして勤務。またアトランタ、クリーブランド、カンザスシティ、ミネアポリス、ニューヨークの各連銀と連邦準備制度理事会でアカデミック・アドバイザーも経験する
釜 国男 (カマ クニオ)  
1948年、熊本県に生まれる。1972年熊本大学法学部卒業。1977年東京大学大学院経済学研究科博士課程単位取得満期退学。現在、創価大学経済学部教授。経済学博士(ペンシルベニア大学、1981年)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)