今さら聞けない経済教室 こどもに聞かれても困らない60の疑問と答え
出版社名 | 東洋経済新報社 |
---|---|
出版年月 | 2016年5月 |
ISBNコード |
978-4-492-31476-0
(4-492-31476-8) |
税込価格 | 1,540円 |
頁数・縦 | 199P 19cm |
商品内容
要旨 |
デフレはなぜ続いたんですか?円安で景気はよくなるんですか?TPPで日本は成長するんですか?マイナス金利って何ですか?なぜ消費税を上げるんですか?Q&A方式で知らないと恥ずかしい超基礎が1冊でわかる!最低限、知っておきたいポイントを特別付録に総まとめ! |
---|---|
目次 |
第1章 豊かさって何? |
おすすめコメント
「マイナス金利って何?」「TPPで日本は成長できる?」 「なぜ消費税を上げる?」「円安で景気はよくなる?」 今さら聞けない「経済の基本の基本」が、この1冊でいっきにわかる! Q&A方式だから、読みやすい。ポイント付きだから、わかりやすい。本当に役に立つ「超入門書」が遂に登場! 【本当にきちんと説明できますか?】 Q.デフレはなぜ続いたんですか? Q.TPPで日本は成長するんですか? Q.円安で景気はよくなるんですか? 【実際に多く寄せられる質問から厳選!】 Q.マイナス金利って何ですか? Q.国の財政は大丈夫なんですか? Q.なぜ消費税を上げるんですか? 【読めば、ニュースがよくわかる!】 Q.軽減税率って何ですか? Q.ブラック企業って何ですか? Q.「新興国」は本当に成長しているんですか? 経済学をきちんと勉強しなかった人、「日経新聞」がイマイチよくわからない人、もう一度、勉強しなおしたい人、全員におすすめ! 新入社員からベテランまで、全員に役立つ「基本の基本」が満載。60の疑問とすべてのポイントが、巻末「特別付録」に総まとめで、ひと目でわかる! この1冊で、「最低限知っておきたい経済の常識」をいっきに身につけよう!