• 本

あなたのTシャツはどこから来たのか? 誰も書かなかったグローバリゼーションの真実

出版社名 東洋経済新報社
出版年月 2007年1月
ISBNコード 978-4-492-44339-2
4-492-44339-8
税込価格 2,200円
頁数・縦 331P 20cm

商品内容

要旨

全米出版社協会最優秀学術書(2005年金融・経済部門)。一枚6ドルのTシャツからグローバル経済を見る。

目次

第1部 キング・コットン―二〇〇年にわたる米国綿産業の覇権(テキサス州ラボック、ラインシュ綿農園
米国綿の歴史―勝利の鍵は労働市場の回避
ラインシュ農園ふたたび―「怖いのは補助金だけじゃない」)
第2部 メイド・イン・チャイナ(綿、中国へ上陸
底辺へ向かう長い競争
女工今昔物語―農場から搾取工場へ、そして…)
第3部 もう一つの国境問題―アメリカに帰るわたしのTシャツ(怒声の合唱―政治が貿易を支配する理由
保護貿易政策の意外な結末
四〇年の暫定的保護の終焉)
第4部 本物の市場原理―ついに自由貿易に向かうわたしのTシャツ(中古Tシャツの行方―日本、タンザニア、そしてボロ切れ工場
零細企業と東アフリカとアメリカンTシャツ)

著者紹介

リボリ,ピエトラ (リボリ,ピエトラ)   Rivoli,Pietra
米東部名門校ジョージタウン大学マクドナウ・ビジネススクールの教授として、1983年より同大学の学部生、大学院生、企業エグゼクティブなどを対象に金融および国際経済を教えている。中国を含む国際ビジネスにおけるビジネス倫理や社会公正問題が専門。米フロリダ大学において金融と国際経済の博士号を取得。最新書である『あなたのTシャツはどこから来たのか?』は独特のアプローチでグローバル化に迫った著作としてマスコミや学界など幅広い層からの称賛を集めた。フィナンシャルタイムズ紙とゴールドマン・サックス社が共催した第1回年間優良ビジネス書の最終選考5冊にエントリーされたほか、2005年の最優秀ビジネス書として多くの賞(フィナンシャルタイムズ紙、米コンサルティング会社ブーズ・アレン・アンド・ハミルトン社、そして米アマゾン・ドット・コム社等)、全米出版社協会より2005年の最優秀学術書(金融・経済部門)に選ばれた
雨宮 寛 (アメミヤ ヒロシ)  
コーポレートシチズンシップ代表取締役。コロンビア大学ビジネススクール経営学修士およびハーバード大学ケネディ行政大学院行政学修士。クレディ・スイスおよびモルガン・スタンレーにおいて資産運用商品の商品開発を担当。2006年8月CSRのコンサルティングおよび教育研修プログラムを行うコーポレートシチズンシップを創業。CFA協会認定証券アナリスト
今井 章子 (イマイ アキコ)  
コーポレートシチズンシップ取締役。ハーバード大学ケネディ行政大学院行政学修士。英文出版社にて外交評論誌の編集を担当。ジョンズホプキンス大学ライシャワー東アジア研究所客員研究員、東京大学法学政治学研究科客員研究員を経て、現在国際交流基金勤務(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)