• 本

ザ・パニック 1907年金融恐慌の真相

出版社名 東洋経済新報社
出版年月 2009年9月
ISBNコード 978-4-492-44361-3
4-492-44361-4
税込価格 2,640円
頁数・縦 360P 20cm

商品内容

要旨

2007年サブプライム危機に似ているといわれる1907年金融恐慌について、取り付け騒ぎで騒然とするウォール街を救い危機を終結させた男、J.P.モルガンの奮闘ぶりに迫る。

目次

ウォール街の支配者たち
システムへのショック
「静かなる」暴落
やせ細る信用
銅の王者
買い占めと引き締め
ドミノ倒し
資金決済機構
ニッカーボッカー信託会社
不信任投票
古典的取り付け騒ぎ
恐らく必要とされるであろう支援
アメリカ信託会社
取引所の危機
渦中の都市
興奮のるつぼ
現代のメディチ
迅速かつ徹底的な救済
危機脱出
連鎖反応
パーフェクト・ストームという名の金融危機
一〇〇年後の考察 二〇〇七年サブプライム危機

出版社
商品紹介

1907年の金融恐慌について、取り付け騒ぎで騒然とするウォール街を救い危機を終結させた男、J・P・モルガンの奮闘ぶりに迫る。

著者紹介

ブルナー,ロバート・F. (ブルナー,ロバートF.)   Bruner,Robert F.
米バージニア大学ダーデン経営大学院学長。企業金融、M&A、新興国市場投資など幅広い分野で研究論文を発表。1982年より、バージニア大学ダーデン経営大学院教授。イェール大学、ハーバード大学ビジネススクール卒(修士課程および博士課程修了)
カー,ショーン・D. (カー,ショーンD.)   Carr,Sean D.
米バージニア大学ダーデン経営大学院バッテン研究所企業イノベーションプログラム・ディレクター。10年以上の経験を持つジャーナリストで、CNNやABCニュース(ピーター・ジェニングズのWorld News Tonight)でプロデューサーとして活躍した。作家・研究者として、数多くのビジネス関連書に執筆。ノースウエスタン大学卒。コロンビア大学大学院修士課程修了。バージニア大学ダーデン経営大学院修士課程修了
雨宮 寛 (アメミヤ ヒロシ)  
コーポレートシチズンシップ代表取締役。コロンビア大学ビジネススクール経営学修士およびハーバード大学ケネディ行政大学院行政学修士。クレディ・スイスおよびモルガン・スタンレーにおいて資産運用商品の商品開発を担当。2006年コーポレートシチズンシップを創業。明治大学公共政策大学院兼任講師(CSR・社会起業論)。CFA協会認定証券アナリスト
今井 章子 (イマイ アキコ)  
コーポレートシチズンシップ取締役。ハーバード大学ケネディ行政大学院行政学修士。英文出版社にて外交評論誌の編集を担当。2005年ジョンズホプキンス大学ライシャワー東アジア研究所客員研究員。2006年1月東京大学法学政治学研究科客員研究員等を経て、現在、東京財団広報担当ディレクター。昭和女子大学非常勤講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)