• 本

戦略リーダーシップ 「リーダーシップ能力」養成講座

Best solution

出版社名 東洋経済新報社
出版年月 2004年9月
ISBNコード 978-4-492-53182-2
4-492-53182-3
税込価格 2,420円
頁数・縦 211P 22cm

商品内容

要旨

リーダーシップは個人の持つ「カリスマ」的な能力ではない。チームの総力を結集し、意思決定を合理的に導き出す「プロセス」と「ツール」を解説。新時代のリーダーシップのための画期的な解説書。

目次

第1章 理論編―正しいリーダーシップを発揮するための基礎知識(リーダーシップの7つの「基本原則」
リーダーシップを発揮する7つの「プロセス」)
第2章 技術編―リーダーシップを効果的に発揮するための「ツール」(リーダーシップの基本プロセスとツール
「描く」
「固める」 ほか)
第3章 実践編―実例に学び、自己の課題に応用する(理解―ケーススタディ
実践―自己の課題に応用する)

おすすめコメント

リーダーシップは個人の持つ「カリスマ」的な能力ではない!リーダーにとって不可欠な論理的思考力と判断力を身につける、新時代のビジネスマン必読の一冊。チームの総力を結集し、意思決定を合理的に導き出す「プロセス」と「ツール」を解説する!

著者紹介

石川 忠幸 (イシカワ タダユキ)  
1952年東京都生まれ。1975年東京大学工学部精密機械工学科卒業、小松製作所入社。生産技術研究所にて機械加工・測定技術を担当。1989年GEスーパーアブレイシブズ入社、パシフィック地域応用技術センター所長。1995年日本GEプラスチックスへ異動、応用技術研究所所長、応用技術開発部部長、シックスシグマ・ブラックベルト。1999年日本リース(現・GEキャピタルリーシング)へ異動。シックスシグマ・マスター・ブラックベルト、クオリティ本部本部長、カスタマーセンター所長。2003年GEを退職。品質管理、業務改善、人材育成(特にリーダーシップ)、経営改革に関するコンサルティングや研修を個人で展開中
小野 隆一 (オノ リュウイチ)  
1963年千葉県生まれ。1987年慶応義塾大学経済学部卒業、第一勧業銀行(現・みずほフィナンシャルグループ)入行。1994年米国の上場ファイナンスカンパニーであるCITグループへ出向。1998年帰国、第一勧業銀行ならびに子会社へ米国のアセット・ベースト・レンディングの各種手法を導入。1999年GEキャピタル入社、日本におけるコマーシャル・ファイナンス部門の立ち上げに従事。2000年GEキャピタルが福銀リースを買収すると同時に代表取締役COOに就任。2001年GEキャピタルリーシング九州本部長を兼務。2003年トゥルーバグループホールディングスを設立、代表取締役社長に就任。2004年より経済産業省産業構造審議会臨時委員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)