• 本

グローバル人材マネジメント論 日本企業の国際化と人材活用

BEST SOLUTION

出版社名 東洋経済新報社
出版年月 2006年11月
ISBNコード 978-4-492-53219-5
4-492-53219-6
税込価格 2,640円
頁数・縦 238P 22cm

商品内容

要旨

自社流スタンダードを構築し、グローバルリーダー人材を育成せよ。世界的な人事コンサルティング・ファームの叡智を結集した、国際的な人材マネジメント論の決定版。

目次

第1章 グローバル人材フロー(人材流)マネジメント(国際化のための適材適所システム
異動とネットワーキングの事例
グローバル採用とローカル採用)
第2章 グローバル評価制度と報酬制度(評価制度
報酬制度)
第3章 グローバル組織マネジメント(グローバル企業の組織構造に関する基本事項
グローバル統合への動き)
第4章 強み・価値のデザイン(総論
製品・サービスに現れた強み・価値
金と育ちが現す強み・価値(財務的アプローチ))
第5章 強味・価値を浸透・進化させるプロセス(第一段階 伝道
第二段階 適応
第三段階:連結)

出版社
商品紹介

生き残りをかけた日本企業の海外進出−−その成否をわける「人材の調達と育成」とは。「国際的な人材マネジメント」の入門書。

著者紹介

キャメル・ヤマモト (キャメルヤマモト)  
本名、山本成一。東京大学法学部卒業。外務省入省、エジプトと英国留学。サウジアラビア駐在。青山学院大学大学院修士(異文化経営)。外交官廃業後、人材・組織コンサルタントに転職。ヘイ・グループを経てワトソンワイアットに転じ、日、米、アジアで活動。その間、シリコンバレー、上海に駐在。日本企業の国際展開における、グローバルな人材マネジメントと国際的M&Aを支援するコンサルティングが主な仕事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)