• 本

リバースオークション戦略 会社のコストを利益に変える

会社のコストを利益に変える

出版社名 東洋経済新報社
出版年月 2010年5月
ISBNコード 978-4-492-53268-3
4-492-53268-4
税込価格 1,760円
頁数・縦 212P 19cm

商品内容

要旨

ソフトバンクで1000億円のコストを削減したその手法とは。

目次

第1章 あなたの会社には埋蔵金が眠っている(会社の中の埋蔵金って?
会社の利益構造を点検する ほか)
第2章 埋蔵金をどうやって掘り出すか(購買の基本は徹底した「比較購買」
比較購買を有効にするには「流動性」の確保が必要 ほか)
第3章 ITを活用して埋蔵金を確実に掘り出す(厄介なロングテールの正体を暴いてみると…
「工数に負けない」ところの比較購買に威力を発揮する「リバースオークション」 ほか)
第4章 ディーコープの購買支援サービス(買い手企業向け)の概要(サービスの全体像
「見積@Dee」の概要 ほか)
巻末参考資料

出版社
商品紹介

コスト削減で見落としがちなのは事務用品をはじめとする間接材。Web上で業者選定から調達情報取得などを経て購入できる方法を公開。

著者紹介

谷口 健太郎 (タニグチ ケンタロウ)  
1961年、広島県生まれ。早稲田大学理工学部工業経営学科卒業、同大学理工学部大学院にて修士号取得。1987年、日商岩井株式会社(現双日株式会社)入社。情報電子産業部、医用民生電子部を経てプロジェクトマネジャーとして国際プロジェクトに携わる。2000年、日商岩井株式会社退社。同年、ソフトバンク・イーコマース株式会社(後にソフトバンク・イーシーホールディングス株式会社に商号変更を経て現ソフトバンクBB株式会社)入社、新規事業統括部長として多数のインターネット関連事業立ち上げを実施する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)