• 本

サービスを制するものはビジネスを制する

出版社名 東洋経済新報社
出版年月 2013年10月
ISBNコード 978-4-492-53334-5
4-492-53334-6
税込価格 1,980円
頁数・縦 284P 19cm

商品内容

要旨

「おもてなし」が行きとどいた名旅館が、なぜ世界に広がらないのか?サービスに関する誤解を解き、あらゆる業種で必要なサービスとサービス経営のサイクルを解説する。

目次

序章 あなたはサービスを知っていますか?(サービスを巡る誤解
日本のサービス再生に向けて)
第1章 サービスを始める―ビジネスモデルの設計(ケース 有名ホテル、再生に挑む
解説
補論 サービスの類型)
第2章 サービスで魅せる―品質の追求と訴求(ケース 二代目社長による製造業のサービス強化
解説
補論 サービスの価格設定)
第3章 サービスで稼ぐ―安定化と生産性向上(ケース 規模化という挑戦
解説)
第4章 サービスを広げる―持続的成長への試練(ケース まさかのリストラ案浮上
解説)

著者紹介

山口 英彦 (ヤマグチ ヒデヒコ)  
グロービス経営大学院教授、株式会社グロービスマネジング・ディレクター。東京大学経済学部卒業、ロンドン・ビジネススクール経営学修士(MBA、Dean’s List表彰)。東京銀行(現三菱東京UFJ銀行)、ボストンコンサルティンググループ等を経てグロービスに加わり、現在は同社の経営メンバー(マネジング・ディレクター/ファカルティ本部長)を務める。主にサービス業界(教育、レジャー、流通、金融、医療、エネルギーなど)の大手企業クライアントに対して、戦略立案や新規事業開発、営業・マーケティング強化を指導(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)