元・外資系人事部長が見た要領よく出世する人
出版社名 | 東洋経済新報社 |
---|---|
出版年月 | 2015年3月 |
ISBNコード |
978-4-492-53356-7
(4-492-53356-7) |
税込価格 | 1,650円 |
頁数・縦 | 222P 19cm |
商品内容
要旨 |
いつでも、どこでも、どんな組織でも。出世には、共通の法則がある。「なんであんな人が…」「おべっかがうまいだけ」「実力は自分のほうが上なのに…」日本の中小企業でも世界の超一流企業でも変わらない、上司が「あの人」を抜擢した理由。 |
---|---|
目次 |
第1章 日本人は知らない、外資系で要領よく出世する人の「8つの秘訣」(成果を上司に与えている |
出版社 商品紹介 |
モンサント、ロイター、GEで人事責任者を歴任した著者がその目で見た、「要領よく出世する人」がやっていたことを1冊にまとめる。 |
おすすめコメント
「なんであの人が……」 「おべっかがうまいだけ」 「実力は自分のほうが上なのに……」 なんて思っていませんか? いつでも、どこでも、どんな組織でも、出世には、共通の法則があります。日本の中小企業でも世界の超一流企業でも変わらない、上司が「あの人」を抜擢した理由を、外資系超大手企業の 人事部長を歴任した筆者が解説。「要領よく出世する人」の思考と習慣を知れば、これまでと同じ労力で高い成果を出すことができるようになります。日系企業と外資系企業では、社風や制度など、違うところも多いのですが、共通点ももちろんあります。その共通点の最たるものが、まさに「要領のいい人が出世する」ということ。こればかりは、いつの時代の、どこの国の、どんな企業でも変わらない 「現実」なのではないかとすら思います。「はじめに」より