• 本

リストラクチャリング 成長へ向けた企業構造改革

出版社名 東洋経済新報社
出版年月 2001年11月
ISBNコード 978-4-492-55439-5
4-492-55439-4
税込価格 2,640円
頁数・縦 301P 22cm

商品内容

要旨

人とコストを減らすだけの応急処置では企業は前に進めない。「リストラクチャリング」の真意を問い直し、企業が成長しつづけるために必要なエッセンスと手順を示した経営戦略の実践書。

目次

なぜ今リストラクチャリングなのか?
第1部 リストラクチャリングの本質と成功への関門(リストラクチャリングの本質
リストラクチャリング成功に向けて突破すべき3つの関門)
第2部 リストラクチャリング成功へのアプローチ(Key1ファクトブック―いかに現実を見すえるか
Key2クイックウィン―速効性のある止血策の実現
Key3ゴールセット―将来像を思い描く
Key4ロードマップ―成長に向けて道筋をつける
Key5インプリメンテーション―いかに改革を継続させるか)
21世紀勝ち組企業の新たなパラダイム

著者紹介

水留 浩一 (ミズトメ コウイチ)  
ローランド・ベルガー・アンド・パートナー・ジャパンアソシエイト・パートナー。リストラクチャリングチーム統括ヘッドを務める。東京大学理学部卒業。ノースウェスタン大学ケロッグ経営大学院エグゼクティブMBA。株式会社電通、アンダーセン コンサルティング(現アクセンチュア)戦略グループを経て現職。ハイテク、消費財、自動車などの製造業や通信、流通、小売、エンタテイメント事業などのサービス業における企業再生、事業戦略、営業改革、マーケティング・ブランド戦略、業務改革などのプロジェクト実績多数
宮崎 真澄 (ミヤザキ マスミ)  
ローランド・ベルガー・アンド・パートナー・ジャパンシニア プロジェクト マネージャー。リストラクチャリング分野の担当リーダー。大手欧州製薬メーカー、プライスウォーターハウスクーパース、アーサー・D・リトル、eビジネスのベンチャー企業を経て現職。流通、サービス、消費財、製薬、自動車などの製造業を中心に企業・事業再生、営業改革、業務改革等で豊富な経験を持つ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)