• 本

マルチレベル・マーケティングの仕組み

出版社名 東洋経済新報社
出版年月 2002年10月
ISBNコード 978-4-492-55457-9
4-492-55457-2
税込価格 1,650円
頁数・縦 259P 19cm

商品内容

要旨

ネットワーク・ビジネスとも通称されるマルチレベル・マーケティングは、まだ完全には社会的認知を受けていない。その原因は何か。真正面から論じられることの少なかった基本的な問題を解明する。

目次

序章 マルチレベル・マーケティングはなぜ魅力的なのか
第1章 マルチレベル・マーケティングとは何か
第2章 不公正な商法と正常な経済行為
第3章 マルチレベル・マーケティングと連鎖販売取引
第4章 特定商取引法の狙いと限界
第5章 健全で正常な仕組みの見分け方・作り方
第6章 ディストリビューターのトレーニングとサポート

著者紹介

蔵 広一 (クラ コウイチ)  
公認会計士。1935年鹿児島県生まれ、67年中央大学経理研究所修了。同年プライスウォーターハウス会計事務所入所、70年公認会計士登録、82年同事務所のパートナー(共同経営者)。77年から83年にかけ日本公認会計士協会国際委員長、国際会計監査基準審議会委員長等を務める。88年プライスウォーターハウス日本事務所の首席パートナー、プライスウォーターハウスコンサルタント代表取締役、プライスウォーターハウスの世界組織であるPWWFの理事会(World Board)および経営委員会(Management Committee)役員。94年日本アムウェイ株式会社常勤監査役、2000年ナスダック・ジャパン株式会社常勤監査役(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)