• 本

MBAマーケティングリサーチ入門

出版社名 東洋経済新報社
出版年月 2003年7月
ISBNコード 978-4-492-55479-1
4-492-55479-3
税込価格 4,840円
頁数・縦 219P 21cm

商品内容

要旨

「消費者のニーズ」を分析して、画期的なアイディアを発見する道具。

目次

第1部 イントロダクション(イントロダクション
リサーチプロセスと課題の発見・定義)
第2部 リサーチデザイン(リサーチデザイン)
第3部 データと収集方法の決定(二次データと収集方法
一次データと収集方法
質問紙の作成
測定)
第4部 サンプルデザイン(サンプルデザインのプロセス)
第5部 データ分析・結果の解釈(仮説検定
多変量解析)
第6部 レポートプレゼンテーション(リサーチ結果の報告)

出版社
商品紹介

本とソフトを一体化した「米国のビジネススクールの教科書」の日本版。

著者紹介

高田 博和 (タカダ ヒロカズ)  
ノースウェスタン大学J.L.Kellogg Graduate School of Managementにて経営学修士号を、パデュー大学Krannert Graduate School of Managementにて経営博士号(マーケティング専攻)を取得。以降、カリフォルニア大学経営大学院助教授を経て約24年にわたり、米国の大学でマーケティングや経営学を教えてきた。グローバルな視点から見た新製品の普及プロセスなど、多方面の研究を進めている。現在、ニューヨーク市立大学経営大学院(バルーク・カレッジ)教授及びPh.D.プログラム・コーディネイター
上田 隆穂 (ウエダ タカホ)  
1953年12月、三重県四日市生まれ。東京大学経済学部卒業後、東亜燃料工業株式会社勤務を経て、一橋大学大学院商学研究科博士課程単位取得退学。現在、学習院大学経済学部教授、経営学博士
奥瀬 喜之 (オクセ ヨシユキ)  
1972年愛知県岡崎市生まれ。1995年学習院大学経済学部経営学科卒業。2000年学習院大学大学院経営学研究科博士後期課程単位取得退学。小樽商科大学商学部商学科助手(2001年9月〜2002年2月ニューヨーク市立大学経営大学院(バルーク・カレッジ)客員研究員)を経て、2002年4月より専修大学商学部商業学科専任講師。専門はマーケティング、消費者行動、市場調査論
内田 学 (ウチダ マナブ)  
1966年宮城県仙台市生まれ。1994年法政大学大学院社会科学研究科経済学専攻博士課程単位取得。1997年ニューヨーク市立大学経営大学院(バルーク・カレッジ)にてMBA取得。現在、(株)バルーク・ビジネス・コンサルティング(BBC)代表取締役(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)