• 本

交渉ハンドブック 理論・実践・教養

出版社名 東洋経済新報社
出版年月 2003年9月
ISBNコード 978-4-492-55483-8
4-492-55483-1
税込価格 3,080円
頁数・縦 251,56P 21cm

商品内容

要旨

国際交流で、ビジネスで、行政で、地域社会で、大学で、いまや必須の常識・スキルとなった「交渉」。交渉学の基礎を理解し、日本人が不得意な交渉マインドを獲得する本邦初のガイド。

目次

1 理論編(交渉の基本
原則に立脚した交渉
決定分析 ほか)
2 実践編(日米交渉
日露交渉
「逆プラザ運動」のすすめ ほか)
3 教養編(歴史と交渉
文化と交渉
芸術と交渉 ほか)

著者紹介

藤田 忠 (フジタ タダシ)  
1931年青森県生まれ。1954〜58年一橋大学商学部在学。1958〜64年同大学大学院商学研究科在学。1964〜68年神奈川大学経済学部助教授。1968〜97年国際基督教大学教養学部教授。1997〜2002年東京国際大学商学部教授。この間、1973〜74年ハーバード大学燕京研究所(米国)客員研究員。このとき交渉学に接する。1975〜76年アテネ・デ・マニラ大学(フィリピン)客員教授。1999〜現在、同済大学(中国)顧問教授。1988〜92年日本経営数学会会長。1988〜現在、日本交渉学会会長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)