• 本

失敗するから人生だ。

出版社名 東洋経済新報社
出版年月 2013年11月
ISBNコード 978-4-492-55734-1
4-492-55734-2
税込価格 1,650円
頁数・縦 290P 19cm

商品内容

要旨

順風満帆の人生はウソくさい。味気ない。「失敗」や「挫折」にくっきり彩られた人生こそが人を引きつける。団塊の世代は「失敗」に恵まれているのである。…本書の登場人物は失敗・艱難・挫折に対する耐性を持ち、さらには失敗を前進の原動力に転換する特殊能力を持っていた。突出リーダー12人の不格好な物語。

目次

失敗と成功の弁証法―柳井正・ファーストリテイリング社長
ジョブズに勝てなかった男―原田泳幸・日本マクドナルドホールディングスCEO
全共闘、外食王になる―小川賢太郎・ゼンショーホールディングス会長兼社長
アラカン社長 100年の祈り―出口治明・ライフネット生命保険会長
いつも戦場。災厄を撥ね返す「思う力」―益子修・三菱自動車工業社長
「虚無」からの旅立ち―小林喜光・三菱ケミカルホールディングス社長
挫折と土壇場からの二人三脚―大塚正則・サトーホールディングス元社長
殉教者とオポチュニストの間―河村たかし・名古屋市長
農業よ農民よ!経営者たれ―長谷川久夫・農業法人みずほ社長
大震災こそ「ピンチはチャンス」に―大山健太郎・アイリスオーヤマ社長
放射線被曝、受けて立つ―山田恭暉・福島原発行動隊理事長
東大闘争と「三里塚」を生きて―相原亮司・二級建築士・行政書士

出版社
商品紹介

今は成功した経営者たちが、その若き日にいかに失敗し、挫折し、悩み抜いたのか。『週刊東洋経済』名物記者が描く感動の人生賛歌。

著者紹介

梅沢 正邦 (ウメザワ マサクニ)  
経済ジャーナリスト。1949年生まれ。71年東京大学経済学部経済学科卒業。73年同経営学科卒業、東洋経済新報社に入社。第一編集局記者として小売業、プラント・造船、通信、エレクトロニクスなどを担当。『金融ビジネス』編集長、『週刊東洋経済』副編集長などを経て、99年論説委員。2001年論説委員長。04年企業情報部長兼編集局次長。09年退社、現在に至る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)