• 本

税務戦略入門 タックス・プランニングの基本と事例

出版社名 東洋経済新報社
出版年月 2005年3月
ISBNコード 978-4-492-61050-3
4-492-61050-2
税込価格 3,740円
頁数・縦 230P 22cm

商品内容

要旨

税引き後利益の最大化をいかにして実現するか。基礎理論から実際の適用事例までわかりやすく解説。

目次

第1部 基本的な考え方(税務戦略の目的といくつかの基本概念
税務戦略の基本形
課税と収益性および租税裁定
法人課税・事業体課税
国際課税
租税回避)
第2部 適用事例(組合を利用したスキーム
企業組織再編
給与・報酬システム
国際課税と税務戦略)

出版社
商品紹介

税務戦略の基礎理論と租税法の基本的考え方を、初心者にもわかりやすく解説した入門書。

著者紹介

渡辺 智之 (ワタナベ サトシ)  
1957年生まれ。80年東京大学経済学部卒業。同年大蔵省(現財務省)入省。85年10月プリンストン大学Ph.D.取得。IMFアジア局エコノミスト、理財局・国際金融局課長補佐、在ロシア日本国大使館一等書記官・参事官、主税局企画官、一橋大学経済研究所助教授、財務省財務総合政策研究所研究部長等を経て、2002年7月、中央大学アカウンティングスクール(専門職大学院国際会計研究科)教授。2005年4月より、一橋大学大学院経済学研究科及び国際・公共政策大学院教授。主な著書に『インターネットと課税システム』(東洋経済新報社、2001年、日税研究賞奨励賞受賞)等(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)