• 本

アメリカ財政の構造転換 連邦・州・地方財政関係の再編

出版社名 東洋経済新報社
出版年月 2005年9月
ISBNコード 978-4-492-62060-1
4-492-62060-5
税込価格 5,500円
頁数・縦 536P 22cm

商品内容

要旨

予算改革、税制改革、社会保障(年金)改革、医療保障改革、社会福祉改革、政府間規制改革など、1980年代以降今日までの財政改革の試みと連邦政府の財政行動が、いかに政府間財政関係を再編し、アメリカ財政を構造転換させたのか。包括的に解き明かす。

目次

序章 本書の課題と分析視角
第1章 連邦政府の財政改革と社会保障・メディケア両信託基金
第2章 連邦・州・地方政府間財政関係の変容―1980年代レーガン政権期
第3章 州・地方財政と政府間税財政関係の変容―1990年代以降を中心に
第4章 福祉をめぐる政府間財政関係
第5章 医療福祉をめぐる政府間財政関係
第6章 公共投資をめぐる政府間財政関係
第7章 州・地方政府による経済安定化政策の可能性
第8章 政府間無財源マンデイト問題の考察
終章 アメリカ政府間財政関係の分析結果と今後の展望

出版社
商品紹介

1990年代以降のアメリカ財政の構造変化を扱った最新の研究書。連邦財政のみならず、社会保障財政・公共投資問題にも踏み込む。

著者紹介

片桐 正俊 (カタギリ マサトシ)  
1945年大阪府生まれ。東京大学大学院経済学研究科博士課程修了。経済学博士(東京大学)。中央大学経済学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)