• 本

ヘッジファンド投資ガイドブック 金融危機が明らかにした絶対リターン型資産運用の有効性

出版社名 東洋経済新報社
出版年月 2010年11月
ISBNコード 978-4-492-65437-8
4-492-65437-2
税込価格 3,080円
頁数・縦 267P 21cm

商品内容

要旨

年金資産運用のリターンをいかに拡大するか。ヘッジファンドにまつわる誤解や神話を問い直し、その本質をあらためて明らかに。

目次

第1章 2007/09年の金融危機とヘッジファンド
第2章 ファンド・オブ・ファンズの実態
第3章 ヘッジファンドのリスク・リターン分析
第4章 ヘッジファンド・リターンの真の特性を確認する
第5章 企業年金資産運用とヘッジファンド投資
第6章 ヘッジファンドの今後の展望
補論1 ヘッジファンドの生成・発展の歴史
補論2 ヘッジファンドの個別戦略

出版社
商品紹介

ヘッジファンドにまつわる誤解を解き、2007~2009年の金融危機の経験を踏まえた上で、その存在意義を問い直す。

著者紹介

高橋 誠 (タカハシ マコト)  
ユナイテッド・マネージャーズ・ジャパン株式会社取締役会長。1972年、野村證券株式会社入社。ロンドン、ニューヨーク勤務後、国際業務部長、取締役を歴任。1998年、ジャフコ取締役、常務取締役。住友ライフ・インベストメント執行役員、三井住友アセットマネジメント執行役員を歴任。プラチナムグローブアセットマネージメントジャパン代表取締役会長。2008年4月より現職。社団法人日本証券投資顧問業協会理事。(株)フィナンシャル・エージェンシー取締役。東京都立大学(現・首都大学東京)経済学部卒業
浅岡 泰史 (アサオカ ヤスチカ)  
ラッセル・インベストメント株式会社エグゼクティブアドバイザー。1972年、(株)野村総合研究所入社。ニューヨーク事務所勤務、債券数理研究室長・資産運用研究室長兼野村年金マネジメント研究会担当、取締役、常務取締役を歴任。2001年4月厚生年金基金連合会(現・企業年金連合会)常務理事兼運用執行理事就任。2005年4月バークレイズ・グローバル・インベスターズ株式会社(現・ブラックロック・ジャパン株式会社)代表取締役社長就任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)