• 本

「六甲伝」と「二段波動理論」で読み解く投資の極意

出版社名 東洋経済新報社
出版年月 2004年10月
ISBNコード 978-4-492-73190-1
4-492-73190-3
税込価格 2,090円
頁数・縦 298P 21cm

商品内容

要旨

本書の第一部では、稀代の相場指南書『六甲伝』の内容について、原文とその注解(現代語訳)を紹介するとともに、著者の「二段波動理論」と共通している部分については、その解説も加えている。第二部では、「二段波動理論」の全体像を明らかにするとともに、実際に従来の相場を振り返りながら、その内容に間違いがないかを検証している。また、補編として、チャートの基本型やその読み方、そしてチャートの奥義とさえ言われる「酒田五法」にも触れた。

目次

第1部 『六甲伝』を読み解く(未来高下の考え方―売買の駆引
商律の伝(相場の知識
売買の心得)
六甲本伝
暦日秘伝―暦による見方)
第2部 「二段波動理論」による株価予測法(相場の基本波動とは
株価の習性
二段波動の法則詳解)
補編 ローソク足の基本型とその読み方

出版社
商品紹介

「酒田五法」「一目均衡表」などと並び再評価されている「六甲伝」。これを現代の波動論理で読み解く投資の指南書。待望の解説書。

著者紹介

武田 惟精 (タケダ イセイ)  
福岡県大牟田市生まれ。明治大学在学中より株の研究を始める。1952年同大学商学部卒業。武田衣料(株)、武田投資顧問(株)、安藤証券(株)を経てテクニカル・ストラテジストとして活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)