• 本

全図解東京・名古屋・大阪三大都市圏はこう変わる

全図解

出版社名 東洋経済新報社
出版年月 2008年7月
ISBNコード 978-4-492-76176-2
4-492-76176-4
税込価格 1,650円
頁数・縦 236P 21cm

商品内容

要旨

明日の日本の姿に世界は驚嘆する!東京駅・六本木・押上・二子玉川・梅田・名古屋駅等、日本を変える注目プロジェクトの超・未来図を初公開。

目次

第1章 未来の東京の姿に世界は驚嘆する!(東京―人・モノ・カネを飲み込み、超巨大都市は変貌を続ける
東京駅周辺―歴史の丸の内、未来の八重洲で日本を代表する拠点に復活 ほか)
第2章 神奈川は人口集積が急ピッチに進み、No.2の自治体に成長する(神奈川―大規模再開発で、2010年県民1000万人の自治体へ成長する
横浜駅周辺―駅周辺の商業集積を進め、国際都市の玄関にふさわしい街に誘導する ほか)
第3章 千葉・埼玉はインフラ整備が活発で、日本経済の一翼を担う(千葉・埼玉―東京に隣接し、インフラ整備により利便性がますます向上する
幕張新都心―数年先の新駅開業をにらみ、県内でも最大規模の集客エリアに ほか)
第4章 東京に負けるな!中京・近畿圏のパワーが炸裂する(大阪・神戸・京都・名古屋―それぞれのエリアの要として、威信にかけた大型開発が目白押し
大阪駅周辺―北ヤード開発、新駅舎、百貨店戦争と大都市としてのパワー全開 ほか)
第5章 インフラ整備・都市開発を重点チェックする(インフラ1 首都圏・鉄道編―「東京メトロ副都心線」が開業、池袋〜渋谷を11分で結ぶ
インフラ2 首都圏・道路編―環状道路を整備し、慢性的渋滞や沿道環境悪化などの解消を狙う ほか)

出版社
商品紹介

日本の三大都市圏が大きく変貌を遂げようとしている。東京駅・梅田・名古屋駅等、注目プロジェクトの完成予想図はどのようなものか。