• 本

21世紀型新産業 ものづくりから持続的成長の仕組みづくりへ

出版社名 東洋経済新報社
出版年月 2010年3月
ISBNコード 978-4-492-76184-7
4-492-76184-5
税込価格 1,980円
頁数・縦 171P 21cm

商品内容

要旨

新産業の中長期動向の見取り図をわかりやすく解説。

目次

総論
各論(資源・エネルギー―資源をもたざる国の「弱み」を「強み」に変える
食―国内向け技術を武器としてモノとサービスの輸出を加速
水―付加価値と雇用を創出する巨大生活産業
住宅―内需拡大を極めて海外市場へ進出
医療―グローバルな医療の発展と医療産業
交通・物流―環境制約の下、電動化・効率化の進展で活かされる日本の技術力
都市―「ネオIT」が切り拓く人と都市空間のコラボレーション
伝統・文化―歴史のアーカイビング)

出版社
商品紹介

世界で日本が主役になる可能性は十分にある。日本独自の価値観と強みをかけあわせることで産業は大発展する。

著者紹介

田中 將介 (タナカ マサユキ)  
三菱総合研究所代表取締役社長。1968年東京大学経済学部卒業。81年エール大学大学院経済学修士号、82年アーサーD・リトル経営大学院経営学修士号取得。68年株式会社三菱銀行入行。92年調査部長、2004年株式会社東京三菱銀行副頭取などを経て、05年12月より現職。三菱総研DCS株式会社の取締役会長も務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)