• 本

EC統合を先端技術から読む 彼らの選択は間違っている

出版社名 東洋経済新報社
出版年月 1990年2月
ISBNコード 978-4-492-80034-8
4-492-80034-4
税込価格 1,869円
頁数・縦 226P 19cm

商品内容

要旨

1992年のEC統合により、日本・米国に対抗できる産業基盤は形成されるのか。エレクトロニクス産業、航空・宇宙産業などのECの第2次産業の現状と、“ESPRIT”“BRITE”“EUREKA”などの先端技術開発プロジェクトの分析をとおして、EC産業の潜在力を解き明かす。

目次

第1部 巨大経済圏の誕生(世界第二の巨人誕生
2:1:1:の三強時代の到来
統合ECの潜在力を探る視点)
第2部 ECの技術開発力を探る(原子力技術におけるECのリード
世界に覇を唱えるEC航空技術
米ソに拮抗する「アリアン」ロケット
ESA独自の宇宙ステーション「コロンブス計画」
世界に冠たるEC超高速列車
エレクトロニクス分野のEC技術
EC技術のアキレス腱・エレクトロニクス)
第3部 EC技術共同体への悲願(欧州の復権賭ける技術共同体
高品位テレビにみるECの反撃
EC版ISDNへの挑戦
EC企業は「JESSI」を生かせない
ECの選択への提言
EC統合に対する日本企業の対応のありかた)