• 本

金融

第2版

エッセンシャル経済学シリーズ

出版社名 東洋経済新報社
出版年月 2002年4月
ISBNコード 978-4-492-81436-9
4-492-81436-1
税込価格 2,750円
頁数・縦 346P 21cm
シリーズ名 金融

商品内容

要旨

本書は、現実の金融の世界を理解するのに必要な理論を基礎からわかりやすく説明しています。あわせて現実の金融問題、各国の制度の比較、歴史的背景、さらに、グローバル化した金融の世界を理解するのに不可欠な国際金融の分野もとりあげています。

目次

第1部 金融の基礎(金融とは何か
貨幣 ほか)
第2部 金融システム(中央銀行の役割
銀行システムの機能 ほか)
第3部 銀行行動と金融政策(銀行と貨幣供給
貨幣と経済活動 ほか)
第4部 国際金融取引(国内経済活動と国際金融取引
外国為替市場 ほか)
第5部 現代の金融問題(金融革新
制度改革―規制の変貌 ほか)

著者紹介

貝塚 啓明 (カイズカ ケイメイ)  
1934年生まれ。56年東京大学経済学部卒業。東京大学経済学部教授を経て、現在中央大学法学部教授
奥村 洋彦 (オクムラ ヒロヒコ)  
1942年生まれ。64年名古屋大学経済学部卒業。同年日本銀行入行。72年野村総合研究所入社。取締役経済調査部長等を経て、現在学習院大学経済学部教授。経済学博士
首藤 恵 (ストウ メグミ)  
1948年生まれ。76年慶応義塾大学大学院経済学研究科博士課程修了。(財)日本証券経済研究所主任研究員、明海大学経済学部助教授を経て、現在中央大学経済学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)