• 本

となりのきょうだい理科でミラクル 8

最強☆きょうりゅう編

出版社名 東洋経済新報社
出版年月 2025年4月
ISBNコード 978-4-492-85009-1
4-492-85009-0
税込価格 1,320円
頁数・縦 147P 23cm
シリーズ名 となりのきょうだい理科でミラクル

商品内容

要旨

身近な生き物から身のまわりの不思議まで…ぜーんぶわかる!ワクワク!理科の世界へようこそ!トムとエイミがきょうりゅうと大ゲンカ!?

目次

ギャグには苦痛がつきもの どうして痛みを感じるの?
親切なめし使い どうして傷はかさぶたになるの?
エイミのネイルサロンへようこそ! どうしてつめはのびるの?
マリモの引っこし 水そうの水はどうして時間がたつと緑色になるの?
完ぺきな演技は難しい!ネコはどうして毛をなめるの?
となりのシェフのひみつのレシピ 魚を加熱するとどうしてかたくなるの?
チゲから宝探し 貝はどうやって真じゅをつくるの?
きん急出動!となりのレスキュー隊 動物はどうして冬みんするの?
ひな鳥を救出せよ!鳥はどうして巣をつくるの?
エイミのい大な発見!? 化石はどうやってできるの?
ジュラ紀にタイムスリップ1 きょうりゅうはいつの時代に生きていたの?
ジュラ紀にタイムスリップ2 きょうりゅうはどうして絶めつしたの?
目指せつり王! こおった湖に暮らす魚はどうしてふつうに泳げるの?
氷の上の熱い対決 回転するコマはどうしてたおれないの?
短いけど熱い愛 使い捨てカイロはどうしてふるとあたたかくなるの?
こいするビニールハウス ビニールハウスの中はどうして冬でもあたたかいの?
花火の下で告白 花火はどうやってカラフルな色を出すの?

出版社・メーカーコメント

トムとエイミの兄妹と一緒に17個の「身近な謎」を解決しよう! 今回は恐竜と大暴れ! 親子で楽しめる「定着クイズ」付き。

著者紹介

アン チヒョン (アン チヒョン)  
マンガ・アニメーションを専攻し、子ども向け学習マンガのストーリーを手がけたことから作品活動をスタート
ユ ナニ (ユ ナニ)  
2006年、韓国の出版社主催のマンガ公募展で編集部特別賞を受賞し、作品活動をスタート
イ ジョンモ (イ ジョンモ)  
ヨンセ大学を卒業後、同大学院で生化学について勉強したほか、ドイツのボン大学で有機化学の研究をしたよ。現在は韓国国立クァチョン科学館の館長を務めている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)