• 本

巨大流通外資 「強さ」と「弱さ」を解き明かす

出版社名 日本経済新聞出版社
出版年月 2001年12月
ISBNコード 978-4-532-14943-7
4-532-14943-6
税込価格 1,650円
頁数・縦 257P 19cm

商品内容

要旨

カルフール、ウォルマート、テスコ、メトロ、コストコ、五大外資を徹底分析。ハイパーマーケット、キャッシュ&キャリー、ホールセールクラブ―これまでなかった小売業は、日本の流通をどう揺さぶるか。

目次

1章 巨大流通外資の日本への影響力
2章 アジアで一人勝ちするハイパーマーケット―英テスコ
3章 日本市場適応への速度を上げるハイパーマーケット―仏カルフール
4章 世界最大の小売業の実力―米ウォルマート
5章 アジア進出を加速する世界最大のキャッシュ&キャリー―独メトロ
6章 急速に拡大するホールセールクラブ―米コストコ
7章 日本の小売業サバイバルへの道

出版社
商品紹介

カルフール、テスコ、ウォルマート、メトロ、コストコの5大流通外資を徹底分析。日本上陸の影響を探る。

著者紹介

清尾 豊治郎 (セオ トヨジロウ)  
経営コンサルタント(流通経営)。せお経営事務所代表。1938年生まれ。61年立命館大学法学部卒業。キャタピラー三菱、米シーランド・サービス社(国際コンテナ輸送:米大手小売業物流担当)を経て船井総合研究所入社。国際部長、関連国際事業会社社長などを歴任。国内・アジア太平洋地域の百貨店、ショッピングセンター等商業施設開発企画を担当し、海外流通業視察セミナー講師としての渡航は70回に及ぶ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)