• 本

レゴはなぜ世界で愛され続けているのか 最高のブランドを支えるイノベーション7つの真理

出版社名 日本経済新聞出版社
出版年月 2014年5月
ISBNコード 978-4-532-31936-6
4-532-31936-6
税込価格 2,090円
頁数・縦 365P 20cm

商品内容

要旨

3億ドルの大赤字から驚異のV字回復。アップルをしのぐイノベーションの宝庫、その知られざる裏側を初めて明かす。フォーブス誌記者が選ぶ2013年ベストブック。

目次

ブロックがかちりとはまるとき
第1部 レゴのイノベーションはいかにして生まれたのか(レゴブロックの誕生―ブランドを支える六つの基本理念
スター・ウォーズを受け入れられるか―加速するイノベーションと試される理念
三億ドルの大赤字―暴走したイノベーションのなれの果て)
第2部 イノベーションの「7つの真理」をきわめる(レゴらしさを取り戻せ―イノベーション文化を築く
レゴシティの復活―顧客主導型になる
バイオニクル年代記―全方位のイノベーションを探る
マインドストーム、アーキテクチャー、ファンの知恵―オープンイノベーションを推し進める
スターをめざしたレゴユニバース―破壊的イノベーションを試みる
レゴゲームの誕生―ブルー・オーシャンに漕ぎ出す
ニンジャゴーというビッグバン―創造性と多様性に富んだ人材を活用する)
ブランド復権―レゴの改革

著者紹介

ロバートソン,デビッド・C. (ロバートソン,デビッドC.)   Robertson,David C.
ペンシルベニア大学ウォートン・スクール実務教授。イノベーションおよび製品開発についてMBAコースなどで教鞭を執る。2002〜10年に在籍したスイスIMDでは、その研究成果から「レゴ・プロフェッサー」の称号を与えられ、ハーバード・ビジネス・レビュー誌にも寄稿。クレディ・スイス、HSBC、BTなど、欧州企業のエグゼクティブ・プログラムも指揮する
ブリーン,ビル (ブリーン,ビル)   Breen,Bill
ファストカンパニー誌編集主幹。同誌の創設メンバーであり、リーダーシップ論、戦略論、イノベーション論などに関する論文多数。著書に、ゲイリー・ハメルとの共著『経営の未来』(日本経済新聞出版社)がある。CNN、Fox、CBSなど、テレビ・ラジオのコメンテーターも務める
黒輪 篤嗣 (クロワ アツシ)  
翻訳家。上智大学文学部哲学科卒(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)