• 本

デス・バイ・アマゾン テクノロジーが変える流通の未来

出版社名 日本経済新聞出版社
出版年月 2018年8月
ISBNコード 978-4-532-32223-6
4-532-32223-5
税込価格 1,760円
頁数・縦 276P 19cm

商品内容

要旨

座して死を持つわけにはいかない!巨大帝国に対抗するライバル企業の動向を描く。アマゾン・サバイバーに学べ!

目次

第0章 アマゾン恐怖銘柄指数とは
第1章 消える店舗、消える店員―アマゾンがリアル店舗を再定義する
第2章 次なるターゲットはファッションEC
第3章 ショッピング・エクスペリエンス―リアル店舗の生き残りの鍵
第4章 買い物の敷居を極限まで下げるアマゾン
第5章 ラストマイルを巡る戦い
第6章 モノを売らないサブスクリプションレンタル
第7章 アマゾン・サバイバーの戦略

著者紹介

城田 真琴 (シロタ マコト)  
大手シンクタンク上級研究員。専門は、先端技術の動向調査、及び企業・社会への影響を含めた将来予測。総務省「スマートクラウド研究会」技術WG委員、経済産業省「IT融合フォーラム」パーソナルデータWG委員、文部科学省/厚生労働省/経済産業省「IT人材需給調査に関する検討会」構成員などを歴任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)