• 本

コーチングの神様が教える「できる女」の法則

出版社名 日本経済新聞出版社
出版年月 2019年1月
ISBNコード 978-4-532-32255-7
4-532-32255-3
税込価格 1,980円
頁数・縦 346P 19cm

商品内容

要旨

「女性リーダーならではの12の落とし穴」とは?キャリアアップを邪魔する「悪癖」に男女差があった!ここまでのあなたを支えた「強み」はここから先の「弱み」かもしれません。昇進、昇給、転職を邪魔する「悪癖」を捨てキャリアのために何を身につけるべきか?ベストセラー著者がお教えします。

目次

1 女性のキャリアが行き詰まるとき(私たちがこの本を書くまで
あなたが今いるところ
女性が変化に抵抗するとき)
2 女性のキャリアを阻害する12の悪癖(12の悪癖
悪癖その1 自分の実績をきちんと言わない
悪癖その2 あなたの仕事ぶりをほかの人が自然に気づいて報いてくれると期待する ほか)
3 よい方向に変える(1つのことから始める
1人でしない
批判をやめる ほか)

おすすめコメント

男性と女性で「仕事ができる人の法則」に違いがあった! 女性のキャリアアップを邪魔する「12の悪癖」をコーチングのプロが伝授!

著者紹介

ヘルゲセン,サリー (ヘルゲセン,サリー)   Helgesen,Sally
パーソナルコーチ、講演家。女性リーダーシップ関連書のベストセラー作家。Strategy+Business誌コントリビューティングエディター。30年間にわたり、女性リーダーの強みの発見と育成、その強みに沿ったリーダーシップ行動の支援をミッションとしてきた。また男女が活躍できる職場作りを目指す経営陣にも助言してきた
ゴールドスミス,マーシャル (ゴールドスミス,マーシャル)   Goldsmith,Marshall
世界で最も有名なコーチの1人。「Thinkeres50」ランキングにおいて、過去2度にわたり「リーダシップ思想家」の第1位に選出された。現在はダートマス大学タック経営大学院にて教鞭も執る
斎藤 聖美 (サイトウ キヨミ)  
1950年生まれ。慶應義塾大学経済学部卒。日本経済新聞社、ソニー勤務の後、ハーバード・ビジネススクールでMBA取得。モルガン・スタンレー投資銀行のエグゼクティブ・ディレクターなどを経て独立。数々の企業立ち上げに携わり、現在はジェイ・ボンド東短証券代表取締役社長。バスケットボール女子日本リーグ(WJBL)会長も務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)