• 本

プロ講師が使っている朝礼・スピーチの「つかみ」話材

プロ講師が使っている

出版社名 日本実業出版社
出版年月 2008年8月
ISBNコード 978-4-534-04418-1
4-534-04418-6
税込価格 1,430円
頁数・縦 174P 19cm

商品内容

要旨

5秒で引きつけ、心を動かす―「自然」が教えてくれる仕事と人生で大切なこと。

目次

第1章 まず、一歩を踏み出そう!―足カセと壁は本当に存在するのか?
第2章 自らの強みを最大限に活かす―雑草は常にたくましいのか?
第3章 変化を選択する―絶滅した恐竜・進化した恐竜
第4章 成長するためにはリスクを恐れるな―安定が能力を衰退させる
第5章 仕事で大切なことはすべて自然から学べる―植物と昆虫はWin‐Winの関係
第6章 自然が教えるリーダーのありかた―周りのためにどれだけ行動してきたか
第7章 初心を忘れず自ら律する―成功しているときこそあえて律するべし

著者紹介

安宅 仁 (アタギ ジン)  
1966年大阪生まれ。プロ講師育成コンサルタント。業界最大の講演企画コンサルティング会社で5000件を超える講演会を企画してきた現役プランナー。数多くの成功する講師、消えていく講師を見てきた経験を通じて、成功するプロ講師の暗黙知を研究する。2004年、その独自の理論を解説した『プロ講師で成功する黄金律』が人気ビジネスブログとなり、近年の「ビジネスパーソンがセミナー講師になる」という新しい概念の火付け役の一人となる。企画プランナーとして従事する傍ら、心理カウンセラー及びコーチのスキルを活かし、ティーチングとコーチングを併用したプロ講師育成を目指している。ミッションは、「ビジネス系講演会を知識社会の新しいエンターテイメントとして確立させ、社会の“元気”を創造する」(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)