• 本

ブランド戦略〈実践〉講座 事例でわかる! 試してわかった“本当に役立つ”11の手法

出版社名 日本実業出版社
出版年月 2008年11月
ISBNコード 978-4-534-04462-4
4-534-04462-3
税込価格 1,760円
頁数・縦 230P 21cm

商品内容

要旨

大手、中堅企業で多くの失敗と成功を繰り返したからわかった実際に“利益”を生む方法。LESSONが課題別だからまずは気になるテーマから即、読破。

目次

第1部 会社・商品の「ブランド・プランニング」を考える(ブランディングはどのように始めたら良いか?―ブランディングの成功法則
魅力的なコンセプトを作るにはどうしたら良いか?―ポジショニング戦略)
第2部 会社・商品の「ブランド・オペレーション」を考える(顧客に欲しいと思わせるネーミングとは?―ネーミング戦略
ブランド・イメージを良くするデザインとは?―デザイン戦略
ブランド戦略と同時に売上も伸ばせる価格戦略とは?―価格戦略
お金をかけないでブランド認知を効率的に拡大するには?―コミュニケーション戦略
インターネットを使った顧客開拓をどのようにするか?―ウェブ戦略
エコロジー問題にどのように取り組むか?―エコロジー戦略)
第3部 会社・商品の「ブランドの建て直し」を考える(昔からある“おじさんブランド”を若返らせる方法とは?―若返り戦略
本来のブランドらしさを取り戻すには?―フォーカス戦略)
第4部 あなたの会社でブランド戦略を必ず成功させる秘訣(社内でのブランディングの実際的な進め方とは?―インターナル・ブランディング戦略)

出版社
商品紹介

コンセプトから価格、実際の進め方など、11個のポイントで解説する「商品・企業ブランド戦略」。

おすすめコメント

企業側の担当者またはコンサルタントとして、現場を知り尽くした著者が、豊富な事例で解説する「商品・企業ブランド戦略論」。コンセプト作りからネーミング、価格設定、販促、実際の進め方などまで、11個のポイントで解説。どのテーマからでも読める実践の書!

著者紹介

水野 与志朗 (ミズノ ヨシロウ)  
ビーエムウィン・ブランディングオフィス代表取締役社長。ブランド・コンサルタント。1992年、学習院大学経済学部(田島義博ゼミナール)卒業。味の素ゼネラルフーヅ(株)、マキシアム・ジャパン(株)、ハーシージャパン(株)でブランド・マネージャー、マーケティング・マネージャー、マーケティング・ダイレクターを務めた後、2002年より現職。また2007年にはネーミング専門コンサルティング「アンリミット」を設立(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)