• 本

外資ファンド利回り20%超のからくり

出版社名 PHP研究所
出版年月 2005年10月
ISBNコード 978-4-569-64556-8
4-569-64556-9
税込価格 1,430円
頁数・縦 287P 19cm

商品内容

要旨

企業買収ファンド、企業再生ファンド、不動産投資ファンド、ヘッジファンド…ファンドなくして、もはや社会は動かない。ファンドを知らずに、生きてはいけない。プロが明かす、その実態と手法。日本人が苦手とする投資・金融の考え方がわかる。

目次

「投資ファンド」と我々の未来
第1部 「ファンド資本主義」の時代(ニッポン放送案件の真の勝者―「企業買収ファンド」の戦略
ゴルフ場から温泉旅館まで―「企業再生ファンド」の素顔
地球を一回り―「不動産投資ファンド」の実態 ほか)
第2部 「利回り20%超」を実現する四つの秘密(すべては、「歪み」から始まる
「レバレッジ」の巧拙が勝負を分ける
“足し算”と“平方根”―利益を安定させる「分散効果」 ほか)
第3部 「ファンド資本主義」時代の日本人の戦略(「ファンド」がもたらす“新しい資本主義”
我々が「ファンド資本主義」の時代になすべきこと)

出版社
商品紹介

外資ファンドの恐るべき実力と手法に迫る。

おすすめコメント

利回り20%超・・・なぜ外資にだけこの驚異的な利回りを実現できるのか?プロが明かす、その実態と手法とは。日本人が苦手とする投資・金融の考え方がわかる一冊。ファンドなくして、もはや社会は動かない。ファンドを知らずに、生きてはいけない―。

著者紹介

北村 慶 (キタムラ ケイ)  
慶應義塾大学卒業。ペンシルベニア大学経営大学院(ウォートン・スクール)留学。大手グローバル金融機関勤務。証券アナリスト。ファイナンシャル・プランナー一級技能士(国家資格)。ヨーロッパではプロジェクト・ファイナンスに、アメリカでは投資ファンドに携わる。その後、日米欧のクロスボーダーM&A業務に従事し、現在にいたる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)