インド・シフト 世界のトップ企業はなぜ、「バンガロール」に拠点を置くのか?
出版社名 | PHP研究所 |
---|---|
出版年月 | 2018年3月 |
ISBNコード |
978-4-569-83149-7
(4-569-83149-4) |
税込価格 | 1,980円 |
頁数・縦 | 285P 19cm |
書籍ダイジェスト配信サービス SERENDIP 厳選書籍 要旨 新興国インドが、世界第2位の人口13億人のマーケットのみならずその“頭脳”で注目されている。グローバル戦略拠点や研究開発拠点をインドに置く企業が増えているのだ。とくに南インドの都市バンガロールは“インドのシリコンバレー”とも呼ばれ、IT企業をはじめとする発展がめざましい。本書は、そうした変わりゆくインドに社内の優秀な人材や資金を投入し、現地の高度IT人材とともに世界的イノベーションを生み出す、という「インド・シフト」を日本企業が進めるべきと提言している。バンガロールの現況や、高度IT人材輩出の仕組み、イノベーションが生まれやすいインドならではの“強み”などを詳しく解説し、インドとの関係を踏まえ、日本企業が世界的なイノベーション創出に重要な役割を果たす道を探る。著者は元ソニー・インディア・ソフトウェア・センター社長。2015年に帰国しソニー退社後もインドIT業界団体NASSCOMの日本委員会委員長として、インドIT業界と日本企業の連携を推進する活動を継続している。 |
商品内容
要旨 |
日本企業はシリコンバレーへ。シリコンバレー企業はインドへ―世界をリードするインドIT業界とイノベーションの新潮流。 |
---|---|
目次 |
はじめに―世界をリードするインドIT企業とイノベーションの新潮流 |
おすすめコメント
AI、IoT時代を牽引し、世界のトップ企業が集結するインドのシリコンバレー「バンガロール」。出遅れた日本企業は今すぐ進出せよ!