• 本

安心・安全子ども免疫ガイド 1

たたかう免疫

出版社名 フレーベル館
出版年月 2021年11月
ISBNコード 978-4-577-04994-5
4-577-04994-5
税込価格 3,630円
頁数・縦 39P 31cm
シリーズ名 安心・安全子ども免疫ガイド

商品内容

目次

1 免疫はからだを守る(からだは細胞でできている
免疫細胞は血管とリンパ管にいる
ひとつめの免疫 皮ふと粘膜
ふたつめの免疫 自然免疫
3つめの免疫 かくとく免疫
抗体 免役細胞が使う武器
同じ病気に二度かからないのは?
免疫細胞がうまれる場所
免疫細胞が育つ場所
けんび鏡見たことある?)
2 免疫はたたかう(病原体はどこにいる?
病原体ってどんなもの?
病原体の大きさは?
病原体はどこから入る?
かぜをひいた!
やってみよう!発見!自分のからだ
免疫の力をおうえんしよう)

著者紹介

石田 靖雅 (イシダ ヤスマサ)  
医師。分子免疫学者(奈良先端科学技術大学院大学・准教授)。京都大学医学部・本庶佑研究室の助手の時に新しい免疫制御遺伝子を発見し、PD‐1と命名。その後、PD‐1の機能を抗体で阻害すると一部のがんが治ることが発見され、本庶教授には2018年のノーベル生理学・医学賞が授与された。現在は、免疫系が「自己」と「非自己」を識別する際にPD‐1が果たす役割について研究中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)