• 本

体にいい食べ物はなぜコロコロと変わるのか

ベスト新書 441

出版社名 ベストセラーズ
出版年月 2014年6月
ISBNコード 978-4-584-12441-3
4-584-12441-8
税込価格 876円
頁数・縦 255P 18cm

商品内容

要旨

今日の「食べるな!」明日の「食べよう!」「健康」「美容」に支配されたヘルシー・ファッションフードの“根拠”なき戦い。

目次

プロローグ―いつでも「体にいい」が食のキーワードだった
第1章 なぜ「体にいい食べ物」はコロコロ変わるのか?
第2章 「食べるな危険」はいつはじまったのか?
第3章 カリスマ・ダイエッター参上!
第4章 元気なアナタも半病人、健康食と健康法の一〇〇年
第5章 いつから食べ物は「クスリ」になったのか?
第6章 混乱する「アンチエイジング」情報
エピローグ―健康情報にふりまわされないために

著者紹介

畑中 三応子 (ハタナカ ミオコ)  
1958年、東京生まれ。ファッションフード研究家・料理本編集者。『シェフ・シリーズ』と『暮しの設計』(ともに中央公論新社)編集長を経て、プロ向けの専門書から超初心者向けのレシピ本まで幅広く手がけるかたわら、近現代の流行食を研究・執筆(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)