• 本

江戸時代大百科 6

江戸時代の文化

出版社名 ポプラ社
出版年月 2022年4月
ISBNコード 978-4-591-17288-9
4-591-17288-0
税込価格 3,520円
頁数・縦 47P 29cm
シリーズ名 江戸時代大百科

商品内容

目次

第1章 文化の広がりと変化(江戸時代の文化)
第2章 出版(文化の発達をささえた出版業
さまざまな読み物
俳諧
浮世絵)
第3章 芸能(歌舞伎
人形浄瑠璃
落語
各地の芸能)
第4章 絵画と建築(絵画
建築と造園)
第5章 学問(文化の発達をささえた学問
儒学と歴史編さん、国学
自然科学
医学
天文学と測量術)

出版社・メーカーコメント

江戸時代に発展したさまざまな学問や文化を解説した学習資料集。浮世絵など現存している江戸時代の絵画に描かれた描写について、監修者による細かな注釈を加えることで、当時の情景がくわしく理解できます。この巻では、とくに町人文化を支えた錦絵を発達させた出版業と江戸時代に花開いた各種芸能文化を解説しています。

著者紹介

小酒井 大悟 (コサカイ ダイゴ)  
1977年、新潟県生まれ。2008年、一橋大学大学院社会学研究科博士後期課程修了。博士(社会学)。2022年3月現在、東京都江戸東京博物館学芸員。専門は日本近世史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)