• 本

大地のビジュアル大図鑑 日本列島5億年の旅 6

大地にねむる化石

  • 田中康平/文・監修
出版社名 ポプラ社
出版年月 2024年11月
ISBNコード 978-4-591-18294-9
4-591-18294-0
税込価格 3,850円
頁数・縦 47P 29cm
シリーズ名 大地のビジュアル大図鑑

商品内容

目次

1章 化石は語る―太古からのメッセージ(化石ってなんだろう?
化石はどこでできる?
化石が語る生命の歴史
世界共通!地質年代表の見方)
2章 古生代―現代につながる祖先の誕生(先カンブリア時代から古生代へ
カンブリア爆発の時代
目をもつ生き物の登場
海から陸上への進出)
3章 中生代―恐竜とともに生きた生き物たち(恐竜が繁栄した中生代へ
恐竜の誕生から絶滅まで
恐竜時代の動物たち
すがたをかえる植物たち
哺乳類の誕生)
4章 新生代―日本列島ができた時代の生き物たち(哺乳類が繁栄した新生代
日本列島が大陸だった時代
日本列島ができはじめた時代
日本列島が成立した時代
日本列島に人が住む時代)

著者紹介

田中 康平 (タナカ コウヘイ)  
筑波大学生命環境系助教。愛知県名古屋市出身。北海道大学理学部卒業。カナダ・カルガリー大学大学院地球科学科修了。Ph.D.。恐竜の巣づくりや子育てを中心に、恐竜の進化や生態を研究している。NHKラジオ「子ども科学電話相談」の回答者としても活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)