• 本

失敗を成功にかえるお金のつかい方

1日5分!タイプ別診断でわかる 3

出版社名 ポプラ社
出版年月 2024年11月
ISBNコード 978-4-591-18319-9
4-591-18319-X
税込価格 1,210円
頁数・縦 127P 21cm

商品内容

要旨

きみはどのタイプ?人の個性は色いろだから、その人に向いているお金のつかい方も色いろ。自分のタイプを知って、じょうずなお金のつかい方を身につけよう!

目次

1 お金のことって知らなきゃダメなの?(お金ってなんだろう?
お金のつかい方を知るとどうなるの? ほか)
2 お金のつかい方を知ろう(おうちの人に買ってほしい!
予定にない買いもの ほか)
3 かしこくお金をつかってみよう(おこづかいのルール
おこづかいの管理 ほか)
4 将来のお金とのつき合い方を知ろう(働いてお金をかせごう
お金をふやそう ほか)
5 お金にまつわるQ&A(銀行ってなにをしているところ?
「景気がいい」「景気が悪い」ってどういうこと? ほか)

出版社・メーカーコメント

学校や塾では習えない、生きていく力を育てる児童向け実用書シリーズの第3巻。誰もが身につけておきたい、自分のお金を管理する力。でも子どもの性格は十人十色で唯一の「正解」なんて無いのでは? そこで、大雑把な子、慎重な子など、子どものタイプ別に、その子に最適なお金の使い方のノウハウを紹介します。自分がどのタイプがすぐわかるフローチャート付きで、迷わず効果的なお金の管理術を身につけることができます。この一冊で、自分に合った金銭感覚を身につけることができ、ムダ遣いではなく自分の毎日を豊かにするために、計画的にお金を使うことができるようになります。初めてお金の使い方を意識しだした子はもちろん、一度挑戦してみてうまくいかなかった子にも、おすすめの一冊です。

著者紹介

八木 陽子 (ヤギ ヨウコ)  
ファイナンシャルプランナー/キャリアコンサルタント。(株)イー・カンパニー代表取締役。2005年からお金教育・キャリア教育を普及するキッズ・マネー・ステーションを主宰し、日本全国で子どもから大人まで、明るく楽しい「お金の講座」を展開中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)