「医療的ケア」の必要な子どもたち 第二の人生を歩む元NHKアナウンサーの奮闘記
シリーズ・福祉と医療の現場から 7
| 出版社名 | ミネルヴァ書房 |
|---|---|
| 出版年月 | 2018年8月 |
| ISBNコード |
978-4-623-08398-5
(4-623-08398-5) |
| 税込価格 | 2,420円 |
| 頁数・縦 | 238P 20cm |
商品内容
| 要旨 |
近年、何らかの医療処置が必要でも退院できる人が増えています。「医療的ケア」とは、病院などでおこなう「治療行為」とは区別して、退院後の暮らしを維持するために欠かせない処置のことを総称する表現です。NHKアナウンサーだった著者が、退職して選んだ第二の人生の働き場所は、「もみじの家」という子どもの医療的ケアをおこなう福祉施設でした。ハウスマネージャーとして奮闘するその視点から、医療的ケアとはどういうものなのか、その現実と問題点などを考えていきます。 |
|---|---|
| 目次 |
第1章 NHKから、もみじの家へ |


