• 本

あの子の発達障害がわかる本 4

ちょっとふしぎ吃音・チック・トゥレット症候群のおともだち

  • 藤野博/監修
出版社名 ミネルヴァ書房
出版年月 2019年6月
ISBNコード 978-4-623-08510-1
4-623-08510-4
税込価格 2,420円
頁数・縦 94P 26cm
シリーズ名 あの子の発達障害がわかる本

商品内容

要旨

「すらすら言葉が出てこない」「不自然な動きをくりかえしてしまう」など、小学校でよくある場合ごとに、ふしぎな特性の理由をやさしく解説して、みんなが楽しくすごせる方法を考えます!

目次

第1章 なんでこうなるの?どうすればいい?(ゆうなさんの場合―自己紹介が苦手
ゆうなさんの場合―音読でつまってしまう
ともやさんの場合―すらすら答えが出てこない
ともやさんの場合―あいさつやお礼を言わない
あおいさんの場合―早口すぎて話がわからない
あおいさんの場合 おしゃべりなのに、質問をはぐらかす
だいちさんの場合 変なクセや動きが多い
だいちさんの場合 テスト中に、うなってしまう
かれんさんの場合 ひとりごとが多い
かれんさんの場合 自分の傷をさわってしまう
えいとさんの場合 極端に落ち着きがない
えいとさんの場合 汚い言葉をくりかえす
この本に出てくる6人のおともだちの、特徴をふりかえってみよう!)
第2章 もっと知りたい!みんなが楽しくすごすために(知ってほしい、吃音や早口症(クラタリング)のこと
吃音や早口症のある子が楽しくすごすためには、どんなことが大切なの?
知ってほしい、チックやトゥレット症候群のこと
チックのある子が楽しくすごすためには、どんなことが大切なの?)
先生・保護者のみなさま・大人の読者の方へ

著者紹介

藤野 博 (フジノ ヒロシ)  
東京学芸大学教授、教職大学院教育実践創成講座に所属。東北大学大学院教育学研究科博士前期課程修了。博士(教育学)。言語聴覚士。臨床発達心理士。専門はコミュニケーション障害学、臨床発達心理学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)