術数学の思考 交叉する科学と占術
京大人文研東方学叢書 5
出版社名 | 臨川書店 |
---|---|
出版年月 | 2018年10月 |
ISBNコード |
978-4-653-04375-1
(4-653-04375-2) |
税込価格 | 3,300円 |
頁数・縦 | 278,3P 20cm |
商品内容
要旨 |
科学と迷信が峻別されない時代において、その境界領域にはどのような思考が発揮されていたのか―自然科学の諸分野が『易』を中核とする占術と複合した中国特有の学問「術数学」。先秦に「方術」と呼ばれた自然探究の学問が、漢代思想革命を経て「術数学」へと変容する過程を描きながら、自然の摂理にもとづく社会のあり方、人間の生き方を追求した中国的思考のルーツにせまる。 |
---|---|
目次 |
序論 中国科学の新展開―術数学という研究領域 |